2010屋久島山旅 5/5
2010/05/05/23:10:47(Wed)
2010年 5月 5日(水) <5日目>
☆ 2010屋久島山旅 5/5 ☆
<永田浜-屋久島灯台-一湊灯台-志戸子カジュマル園-宮之浦港
フェリー(13:30-17:40)鹿児島港-高速道(18:55-22:00)-自宅(22:45)>
ウミガメの産卵を見に行く
浜に入るとすぐに『ライトを消して下さい』と声がした
すぐにヘッドライトを消して、月明かりの中を歩いて近づくと
目の前に、ボランティアの方と大きなウミガメがいた
残念ながら産卵は、終了したばかりだった
産卵した卵は101個で、ピンポン玉よりちょっと小さかった
今夜は、9頭上陸して、5頭が産卵したそうだ
私達が見たウミガメは、100kgぐらいあるらしい
ウミガメはとてもデリケートなので、カメラのフラッシュや
ライトの明かり等は、厳禁との事だった
産卵を終え、鼻息のような大きな音を出し、しばし砂をかいて
海へ帰って行った・・・
ゆっくり動くイメージがあるけど、わりと早かった
もうすぐ夜が明ける

ウミガメが帰った跡



永田岳が見えた

屋久島灯台

屋久島灯台から見た海岸

一湊灯台

ヤクシカとヤクザルが仲良くいた

一湊灯台から見るきれいな海 釣り人が多かった

海の色がきれい

志戸子カジュマル園


屋久島とお別れ・・・山は雨が降っているみたい

鹿児島に着くと桜島は、噴煙を上げていた

楽しかった屋久島の山旅も終了♪
鹿児島に着いて、ガソリンを給油し、夕飯を食べた
高速に乗りノンストップで、無事帰宅
- 関連記事
-
- 2011屋久島山旅(モッチョム岳) 5/4 (2011/05/04)
- 2011屋久島山旅 5/3 (2011/05/03)
- 2010屋久島山旅 5/5 (2010/05/05)
- 2010屋久島山旅 5/4 (2010/05/04)
- 2010屋久島山旅(縄文杉) 5/3 (2010/05/03)