2010屋久島山旅(縄文杉) 5/3
2010/05/03/22:37:28(Mon)
2010年 5月 3日(月) <3日目>
☆ 2010屋久島山旅(縄文杉) 5/3 ☆
【新高塚小屋(05:45)-高塚小屋(06:45-07:00)-縄文杉(07:10-07:25)
-ウイルソン株(08:50-09:10)-大株歩道入口(09:40)
-トロッコ道(10:50-11:00)-楠川分れ(11:30-11:45)
-辻峠(12:55)-太鼓岩(13:10-13:30)-白谷山荘(14:25)】
早朝のトイレ待ち40分(>_<)
その間に、相方さんはテント等の片づけをしてくれていた
疲れもあり、予定より遅れて出発
縄文杉へ登って来るツアーとの離合が大変らしいので少々不安
※ ※ ※
今日は天気がよさそう♪ 05:45 出発

新高塚小屋に着く

縄文杉 でかくて貫禄がある!!


木の根がすごい

夫婦杉

大王杉

ウイルソン株 めっちゃ!!大きな切株

このあたりから 人が多くなってきた
ウイルソン株の中から、恒例のハートを撮影♪

翁杉

翁杉を過ぎてから、どんどん登ってくる縄文杉ツアーの人達との離合が
思った以上に大変で、疲れ果てた(>_<)
やっと 大株歩道入口に下りてきた♪
ここは、ものすごい人で大混雑!! 休憩はとらず、トロッコ道を進む

仁王杉

トロッコ道の木道で足をとられ、転んでしまった!!

疲れたので休憩

休憩しているとヤクシカが現れた

頑張って歩こう♪ せーんろはつづくーよ♪♪

サクラツツジ?

三代杉

下りてみたら、なんと エメラルドグリーン

楠川分れ トロッコ道とは、さよならして辻峠を目指す

辻の岩屋 ここから人が多くなる
.jpg)
.jpg)
辻峠 太鼓岩分岐 よーく見ると 木の中で男性が休憩中

太鼓岩の上は、多くの人でいっぱい

苔の森(もののけの森)

七本杉

白谷山荘にて、みなさんと楽しいひと時を過ごす♪
.jpg)
- 関連記事
-
- 2010屋久島山旅 5/5 (2010/05/05)
- 2010屋久島山旅 5/4 (2010/05/04)
- 2010屋久島山旅(縄文杉) 5/3 (2010/05/03)
- 2010屋久島山旅(黒味岳~栗生岳~宮之浦岳) 5/2 (2010/05/02)
- 2010屋久島山旅 5/1 (2010/05/01)