清水山-女山・神籠石 3/22
2010/03/22/23:05:52(Mon)
<前夜 横川IC-(坂本PA仮眠)-南関IC>
2010年03月22日(月) <2日目>
☆ 清水山-女山・神籠石 ☆
【駐車地-旧参道-清水寺-大観峠(清水山)-女山・神籠石-駐車地】
福岡県の山歩きの本で、まだ6山未踏の山があるのを思い出し
その中の清水山が、帰路途中にあるので決定!!
女山神籠石も見たいので、ガイド本と同じコースで周回しよう♪
着いてみると、昨年新しくできた、みやま柳川ICのすぐそばだった
10:10 出発 清水寺めざし、旧参道を歩く
五百羅漢

仁王門

山 門

清水寺本堂

三重の塔

山道を歩く方が気持ちいい(^o^)

大観峠(清水山) 展望がすばらしい
.jpg)
桜の花と大展望を楽しみながら昼食し、清水山の三角点を探しに
電波塔があるピークに行ってみたけどわからなかった
林道をテクテク歩き、女山の手前にあった古墳

女山は公園になっていて、展望台からの眺望はすばらしい♪
女山神籠石

桜の花も見頃だったし、時間があればもっと見学したかった

麓の車道までどんどん下り、テクテクと歩いて駐車地まで戻る
歴史や遺跡も楽しめた山歩き 14:50 終了♪
女山の展望台から見た高速は、渋滞してたので、下走りで帰宅
- 関連記事
-
- 福智山 4/10 (2010/04/10)
- 桜めぐり&大山 3/28 (2010/03/28)
- 清水山-女山・神籠石 3/22 (2010/03/22)
- 小富士山-愛宕山 3/20 (2010/03/20)
- 花散策へ 3/14 (2010/03/14)