十種ケ峰 4/29
2016/04/29/20:00:00(Fri)
GW前半は、中国地方の山へ~~~
のんびり夫婦さんのHPを参考にさせて頂きました♪
4/29 十種ケ峰
4/30 寂地山~冠山を急遽変更して、以前から訪れてみたかった大津島を散策
5/ 1 秋吉台(真名ケ岳)
2016年 4月29日(金)
☆ 十種ケ峰 ☆
【神角八幡宮~ヤマシャクヤクルート(登り専用)
~稜線合流~山頂~権現社~鳥居~神角八幡宮】
一日目は、十種ケ峰のヤマシャクヤク観賞へ~~~
下走りと高速利用して、神角八幡宮の駐車場に到着
手招きで駐車場へ案内してくれた♪
(協力金 300円)

準備をしていると、あっという間に満車状態。。
案内図を見て出発~~~
しばらく林道を歩いて、登山道に取付き沢を登っていく

ヤマシャクヤクの群生地に到着♪

こんなにちっちゃくて、かわいいお花もあった♪


稜線に合流して、山頂を目指す~~~

イカリソウがたくさん咲いていた♪

十種ケ峰山頂 (988.8m)

人気の山らしく たくさんの登山者。。
360度の大展望がすばらしい


ごはんタイムを終える頃には、山頂は登山者でいっぱ~いになった。。
別コースで下山~~~

途中 感じの良い場所から山頂を眺めると、
なんとなく福智山に似た感じで、思った以上に良いお山でした♪
無事 下山
駐車場には、のんびり夫婦さんかも? と思うような車が。。
片付けながら しばらく待ってみたけど・・・・・
帰宅後、やっぱりそうだったと予感的中!! お逢いできず残念でした。。
明日は、寂地山~冠山を歩こうと相方が言うので、
とりあえず 道の駅 むいかいち温泉へ向かう~~~
途中、道の駅 願成就温泉があったので、入浴

道の駅 むいかいち温泉

次の日へ
- 関連記事