寂地山(カタクリロード) 4/25
2015/04/25/21:00:00(Sat)
2015年 4月25日(土)
☆ 寂地山 ☆
【寂地峡P-五竜の滝-みのこし峠-寂地山-犬戻の滝-寂地峡P】
小倉南~六日市 高速利用して、寂地峡の駐車場に到着。。
隣の車は、ちょうど出発される Mishanさんのグループだった♪
少しお話して、準備を整え スタート~~~

今回も五竜の滝から登り、お花を楽しみながら沢沿いを歩く 。。。 なかなか先へ進まない

なにやら耳に違和感が・・・・・
ブヨから耳をかまれたようで痛痒い・・・・・ 相方に吸引器で吸い出してもらい薬をつけた。。

前回 このコースにも イカリソウが咲いていたので、探しながら進んで行くと、
咲き始めたものを見つけた♪
同じくお花を楽しみながら登っていた、ご夫婦らしき方に教えると、
咲いたものが見たいと言われたので、下山コースの林道にもある事を伝えた。。

遊びすぎて、やっとこさぁ~ カタクリの花咲く みのこし峠に到着。。
休憩中の方から白花の情報を得た♪
右谷山方面と寂地山方面にもあるとの事で、右谷山方面へ行きかけたが、
下山時間が気になったので、右谷山へ行くのをやめて峠まで戻り ごはんタイム♪

カタクリロードを楽しみながら進んでいると、Mishanさんのグループとすれ違う♪
そして、整備をされている地元の方々にお会いして、
白花の蕾を教えていただいたり、色々とお話を聞けたので良かった♪♪



きれいな カタクリの白花


分岐を通過して、寂地山山頂へ~~~

寂地山 1337m
おやつを食べたりして、一休み♪
団体さんが登って来たので、お先に下山する事に。。
林道に下り立った付近で、先程の団体さんのガイドらしき方が、ひとりで下ってきた。
アクシデントがあったようで、車をとりに急いで下山していった。。
犬戻の滝へ~~~

犬戻の滝の駐車場で、乗っていかれませんか? と お言葉をかけていただいたが、
お礼を言って テクテク下る~~~
こちらのコースのイカリソウは、たくさん咲いていた♪
途中、イカリソウの開花したものが見たいと言っていたご夫婦が下ってきたので、
見れましたか? と 聞いてみると、わからなかったとの事。。
場所を教えると見に戻っていかれたが、無事みつけられただろうか?

ゆたーと楽しんで、無事に下山。。
道の駅 むいかいち温泉 ゆ・ら・ら へ (620円)
温泉内のレストランにて夕食

次の日へ
- 関連記事
-
- 弟見山 6/21 (2015/06/21)
- 秋吉台(地獄台~烏帽子岳) 4/26 (2015/04/26)
- 寂地山(カタクリロード) 4/25 (2015/04/25)
- 秋吉台(龍護峰~御鉢山~西の西山) 4/29 (2013/04/29)
- 寂地山~冠山(カタクリ) 4/28 (2013/04/28)