英彦山(四王寺滝~南岳) 2/9
2014/02/09/21:00:00(Sun)
2014年 2月 9日(日)
☆ 英彦山(四王寺滝~南岳) ☆
【別所09:40-奉幣殿-取付10:38-四王寺滝11:10/11:30-南岳12:17
-中岳12:31/13:13-行者堂13:25/13:38-紅葉谷分岐-別所14:43】
最近は暖かい日がつづき やっと寒波がやってきたので 英彦山へ

道路に雪は無く 別所駐車場は 満車に近い状態だった
かわいい雪だるまが 迎えてくれた♪

ネット情報で 四王寺滝の状態はわかっていたが 滝経由で登ることに。。

≪今日の四王寺滝≫



アイゼンを装着し 直登りで 南岳へ向かう



尾根に上がると 別世界♪


たくさんの登山者で賑わう 南岳♪

南岳~中岳 登山路の木々も 雪(氷)の重みで垂れさがり かわいそうな姿になっていた



.jpg)




中岳の休憩所には バイオトイレができるらしいので 休憩所を撮っておこう♪

.jpg)
写真を撮り終えた時・・・・・
北岳経由で登ってこられた 信ちゃんさんご夫妻と バッタリお会いしました
ご一緒に ごはんタイム♪
休憩所の温度計は マイナス1℃だった
信ちゃんさん御夫妻は 北西尾根へ 。。。 私達は 行者堂裏の雪景色を観に行く
表参道の木々も垂れさがり かわいそうだった


木の鳥居やお地蔵様のお家も 凍っていた


行者堂裏へ~~



雪を踏んで遊べるかなと思ったが ガスも濃くなり 雪原の表面は少し凍っていた
そして 谷の木々が雪の重みに耐えかね バリバリと音をたて折れていた
雪も降り出したので 北西尾根を下るのはやめて このまま表参道を下る事にした

.jpg)

途中 雪から雨になり 無事 駐車場に到着
すると カラスさん御夫妻が ちょうど下山してこられました
運良く 最後にお会いできて 良かったです♪
- 関連記事
-
- 関の山 3/2 (2014/03/02)
- 三高山~白馬山~大法山 2/23 (2014/02/23)
- 英彦山(四王寺滝~南岳) 2/9 (2014/02/09)
- 日王山~大山~関の山 2/2 (2014/02/02)
- 関の山~大山~日王山 1/29 (2014/01/29)