馬ヶ岳~御所ヶ岳 1/2
2014/01/02/21:00:00(Thu)
2014年 1月 2日 (木)
☆ 馬ヶ岳~御所ヶ岳 ☆
【御所ヶ谷P10:40-車道-遺構散策11:20/11:40-大谷登山口11:44
-二ノ丸跡12:15/12:50-馬ヶ岳13:04/13:08-御所ヶ岳14:02/14:10-展望台14:40
-奥ノ院-景行神社15:03-神籠石15:10/15:17-御所ヶ谷P15:34】
今年の干支の山 馬ヶ岳~御所ヶ岳を歩く♪
8年前は 御所ヶ岳から周回したので
今日は 馬ヶ岳から周回する事に。。
住吉神社横に駐車して出発~
ショートカットして 車があまり通らない道を歩いて 馬ヶ岳の大谷登山口へ向かう



.jpg)
ここで 家族連れに出会い 遺構散策をご一緒させてもらい 色々教えてもらう
.jpg)





.jpg)
ぐる~と周回して出発点まで戻り お別れして 大谷登山口へ。。



二ノ丸跡にて ごはんタイム♪
.jpg)
二児神社分岐 通過~

.jpg)
横堀跡へ行ってみる

あれまぁ~

.jpg)
馬ケ岳(本丸跡)からの展望



.jpg)
八畳岩にも行ってみる 。。。 そばには石仏があった

御所ケ岳(ホトギ山)へ向かう

どんどん下る。。。

鞍部からは 登り返し。。。

御所ケ岳(ホトギ山) 到着♪
.jpg)
馬ケ岳

分岐点 B


分岐点 A
ここで休憩されていた方は 馬ケ岳からの縦走路がわからず
一旦下山して 車で御所ケ岳登山口まで移動して 登ってきたと言っていた

展望台へ寄り道

.jpg)
分岐点 A まで戻り 奥の院へ下る


景行神社

御所ケ谷 神籠石



無事駐車地に戻り 終了
近場に 干支のお山があと二つ(馬見山と白馬山)あるので 近いうちに行ってみよう♪
- 関連記事
-
- 馬見山 1/5 (2014/01/05)
- 英彦山(2014年1月4日14時14分) (2014/01/04)
- 馬ヶ岳~御所ヶ岳 1/2 (2014/01/02)
- 2014年 ご来光山歩 1/1 (2014/01/01)
- 関の山(道の駅から往復)12/29 (2013/12/29)