英彦山(鹿の角から山頂へ)&英彦山大権現の紅葉 11/9
2013/11/09/21:00:00(Sat)
2013年11月 9日(土)
☆ 英彦山(鹿の角から山頂へ) ☆
【林道-鬼杉登山口09:28-鬼杉-分岐-籠水峠10:42
-大岩壁上11:00/11:15-鹿の角-鬼の舌12:04-南岳迂回路12:15
-中岳12:23/13:08-岩鎖場-鬼杉-鬼杉登山口14:40-林道】
今日は 鬼杉から裏英彦山道を歩いて北岳肩へ上がり
山頂を周遊しようと思い出発したが
いつもの 気まぐれ気ままな私達は 籠水峠の大岩壁を見上げた途端
鹿の角から南岳迂回路へ 登り上がろうとなり変更。。。
駐車地を出発~~~
林道をテクテク歩いて進むと 飯塚六四会の案内プレートが川沿いにあった
鬼杉登山口から入り 鬼杉で一休み♪

分岐から籠水峠へ進む




籠水峠 到着 。。。 ここで 鹿の角コースで 山頂へ行くことに変更。。
居合わせた方が 鹿の角への取付点を教えてほしいと言われたので 一緒に進むと・・・・・

あれ? 取付きには案内プレートがあった
ちょうど あとから来られた 英彦山 常連さんの男性が
”先週はなかったから ここ何日かに付けたんだろう” と言っていた
そして 先週 鹿の角の大岩壁上から眺めた紅葉は かなり良かったとの事。。。

鹿の角へ取付き 急な斜面を登る


まずは 大岩壁の上へ行こう~

断崖絶壁なので 慎重に先端へ進む 。。。 しゃくなげには花芽がついていた

先端に立つと 絶景です♪ でも こわぁ~い。。。
以前 ここに来た時も思ったけど 地震や突風がきたら たいへん!!




慎重に戻って 少し登ったら 鹿の角のてっぺんに到着♪

ここにも 裏英彦山道へ下る 案内プレートがあった

南岳迂回路を目指し進む




かわいい小さなお花。。。

きれいな紅葉

おもしろい奇岩


だんだん 歩きにくくなってきた・・・・・



鬼の舌

急な斜面を 浮石があるので 確かめながら慎重に登る




南岳迂回路に合流して 一安心 。。。
取付点でお会いした 英彦山 常連さんの男性と 再度お会いする
ケルンの谷から登り もう昼食も済ませたと言っていた

中岳の広場に到着~ 休憩小屋の中があいていたので ごはんタイム♪

帰りは 南岳迂回路経由で 鎖場を下ると ・・・・・
ちょうど 鹿の角の大岩壁上に 人がいた!!

.jpg)


材木石上のお気に入りの場所 。。。 今日は紅葉がいい感じ♪



無事 駐車地まで戻り 終了
英彦山大権現の紅葉を 楽しみました




.jpg)

龍門峡にある 英彦山大権現の別院にも 寄ってみました
.jpg)





- 関連記事
-
- 牛斬山 12/8 (2013/12/08)
- 三郡山~仏頂山~宝満山 11/16 (2013/11/16)
- 英彦山(鹿の角から山頂へ)&英彦山大権現の紅葉 11/9 (2013/11/09)
- 英彦山 11/4 (2013/11/04)
- 英彦山 10/26 (2013/10/26)