寂地山~冠山(カタクリ) 4/28
2013/04/28/20:48:08(Sun)
4/27 <自宅19:10-小倉南IC-六日市IC-寂地峡P22:20>
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
2013年04月28日(日)
☆ 寂地山~冠山(カタクリ) ☆
【寂地峡P06:35-五竜の滝-ミノコシ峠0902/09:15-分岐
-寂地山10:40/11:10-分岐12:00-冠山12:28/12:54-寂地山-分岐14:13
-林道14:54-犬戻の滝-林道15:42-寂地峡P16:20】
9年ぶりに 寂地山のカタクリ鑑賞へ。。
今回も 白いカタクリの花と会えることができました♪
寂地峡駐車場 スタート
.jpg)
9年前は 犬戻しの滝から登ったので 今回は五竜の滝から登ります

.jpg)
.jpg)





ミノコシ峠に到着 。。。 カタクリロードの始まり(^o^)/





寂地林道からの合流点

寂地山 山頂♪ ここでごはんタイム♪

冠山へ向かう登山道には 白いカタクリがひとつだけありました
前回は違う場所に ふたつ咲いていました





冠山への分岐


冠山 山頂♪

山頂からの眺めを楽しみながら 近くにいらした方と会話

寂地山への登り返しが ちょっときついです




カタクリの花を十分に観賞したので 寂地林道目指して下ります

林道をテクテク歩き 犬戻しの滝経由で 無事駐車場に戻り終了












道の駅 むいかいち温泉にて 入浴(600円) & 夕食
疲れた~ ZZZ・・・・・
次の日へ
- 関連記事
-
- 寂地山(カタクリロード) 4/25 (2015/04/25)
- 秋吉台(龍護峰~御鉢山~西の西山) 4/29 (2013/04/29)
- 寂地山~冠山(カタクリ) 4/28 (2013/04/28)
- 出雲大社のあとは石見銀山世界遺産センターへ 9/20 (2010/09/20)
- 蒜山 9/19 (2010/09/19)