馬見山 1/4
2013/01/04/21:53:13(Fri)
2013年01月04日(金)
☆ 馬見山 ☆
【嘉麻峠登山口10:18-山頂(13:25-14:10)-嘉麻峠登山口16:50】
今日は三年ぶりに馬見山へ
昨日の英彦山の疲れもあり ヘロヘロになった・・・
登山口付近の 路肩の広い場所に駐車して スタート

動物の足跡だけの雪道を歩く

途中 見慣れない足跡が・・・お猿さんかも?
そう言えば英彦山で 一度だけ お猿さんを見た事があったなぁ。。





雪が多くなってきた

アップダウンの繰り返しで お腹もすいて もうヘロヘロ・・・

でも この景色に励まされます


山頂 到着♪ 単独の男性が食事中だった


陽がさして 暖かい中 お楽しみのごはんタイム♪
三角点に寄って 往路を戻りました

英彦山

下山途中 右足の甲が 痛くてたまらない・・・
昨日の英彦山で 登山靴のひもを締めすぎたのか? アイゼンの付け方が悪かったのか?
昨夜から ちょっと痛かった
”アイゼンはずして 靴を履きなおせ!!” と 相方から怒られる(>_<)
やりなおしたら 少し楽になったので良かった♪
ゆたーと楽しんで 無事 登山口に到着して 終了
☆ 馬見山 ☆
【嘉麻峠登山口10:18-山頂(13:25-14:10)-嘉麻峠登山口16:50】
今日は三年ぶりに馬見山へ
昨日の英彦山の疲れもあり ヘロヘロになった・・・
登山口付近の 路肩の広い場所に駐車して スタート

動物の足跡だけの雪道を歩く

途中 見慣れない足跡が・・・お猿さんかも?
そう言えば英彦山で 一度だけ お猿さんを見た事があったなぁ。。





雪が多くなってきた

アップダウンの繰り返しで お腹もすいて もうヘロヘロ・・・

でも この景色に励まされます


山頂 到着♪ 単独の男性が食事中だった


陽がさして 暖かい中 お楽しみのごはんタイム♪
三角点に寄って 往路を戻りました

英彦山

下山途中 右足の甲が 痛くてたまらない・・・
昨日の英彦山で 登山靴のひもを締めすぎたのか? アイゼンの付け方が悪かったのか?
昨夜から ちょっと痛かった
”アイゼンはずして 靴を履きなおせ!!” と 相方から怒られる(>_<)
やりなおしたら 少し楽になったので良かった♪
ゆたーと楽しんで 無事 登山口に到着して 終了
- 関連記事
-
- 関の山 1/13 (2013/01/13)
- 英彦山 1/6 (2013/01/06)
- 馬見山 1/4 (2013/01/04)
- 英彦山(四王寺滝~行者堂)1/3 (2013/01/03)
- 英彦山 12/9 (2012/12/09)