檜原山 11/15
2009/11/15/22:59:38(Sun)
2009年11月15日(日)
☆ 檜原山 ☆
【正平寺-山頂周回-千本カツラ往復】
今日は、とても寒い
ちょっと風邪気味 。。。 でも山を歩きたい・・・
手軽に歩けて楽しめそうな、山伏の遺構が残る耶馬溪の未踏の山へ
イチョウの黄葉が美しい正平寺境内

池と庫裏の間の参道を出発して本堂へ向かう


正平寺本堂 参拝して左手の登山道へ

押別岩を通り抜けて・・・

針の耳も通り抜けて・・・

左京の橋を通り・・・

上宮に着いて 少し先に進むと・・・

山頂に到着♪

下山道にも多くの修行場跡があり、見ながら下るのはすごく楽しい





正平寺に戻り 千本カツラの巨樹を見に行く

再び戻り、イチョウの木の下でゆたーと昼食♪

今日も気ままにゆたーと楽しんで♪ 終了
帰路途中に山国川の猿飛甌穴群に立ち寄る
何度もここを車で通過しているが、今回見たのが初めて♪

念仏橋 (昭和3年につくられた石橋)




- 関連記事
-
- 藺牟田池外輪山 3/21 (2010/03/21)
- 仰烏帽子山(福寿草) 2/21 (2010/02/21)
- 檜原山 11/15 (2009/11/15)
- 土器山(八天山) 11/8 (2009/11/08)
- 大船山 10/18 (2009/10/18)