大雨後の関の山 7/15
2012/07/15/21:45:48(Sun)
先週 8日(日)も急用で 山行きはお休みだった
そして 14日(土) 明け方の大雨は ものすごかった
雨もあがり 一人でウオーキングに出かけたが
川の様子を見てびっくり!!
水位も上がり ものすごい濁流だったので
ふと ガチョウの事が気になり いつものとこまで行ってみた
流されてしまったのか? ガチョウは見当たらなかった・・・
午後から また 激しい雨が降りだし
よその地区への 避難勧告のアナウンスが 何度かあった
この辺りは大丈夫だったが
土砂崩れや道路が冠水したり 床下浸水などの被害が一部あった
他県や県内で ものすごい災害があり 豪雨の怖さを思い知る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年07月15日(日)
☆ 関の山 ☆
今週は 日・月と連休がとれたけど 遠出する気分にはなれず
家の風通しをして ゆたーと過ごした
大雨後の関の山が気になったので ちょっと 出かけてきた
道はえぐれ 小さな沢も 今日は水量が めっちゃ多かった
所々登山道は水が流れ ビチョビチョで いつもの長靴姿で大正解♪
稜線に出てからは 暑さとの闘いで 大汗をかきながら山頂に到着



そして 14日(土) 明け方の大雨は ものすごかった
雨もあがり 一人でウオーキングに出かけたが
川の様子を見てびっくり!!
水位も上がり ものすごい濁流だったので
ふと ガチョウの事が気になり いつものとこまで行ってみた
流されてしまったのか? ガチョウは見当たらなかった・・・
午後から また 激しい雨が降りだし
よその地区への 避難勧告のアナウンスが 何度かあった
この辺りは大丈夫だったが
土砂崩れや道路が冠水したり 床下浸水などの被害が一部あった
他県や県内で ものすごい災害があり 豪雨の怖さを思い知る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年07月15日(日)
☆ 関の山 ☆
今週は 日・月と連休がとれたけど 遠出する気分にはなれず
家の風通しをして ゆたーと過ごした
大雨後の関の山が気になったので ちょっと 出かけてきた
道はえぐれ 小さな沢も 今日は水量が めっちゃ多かった
所々登山道は水が流れ ビチョビチョで いつもの長靴姿で大正解♪
稜線に出てからは 暑さとの闘いで 大汗をかきながら山頂に到着




- 関連記事