お花畑の万年山(ミヤマキリシマ) 6/2
2012/06/02/19:21:48(Sat)
2012年06月02日(土)
☆ お花畑の万年山 ☆
【吉武台P-周回路分岐-お花畑-鼻ぐり岩-山頂-ミヤマ群生地-吉武台P】
明日は孫の運動会
今年も・・・これからも くじゅうの山開きは 参加できないだろう・・・
今週も連休がとれたので 阿蘇に行ってみるか~と 言っていたけど
私はキャンプ以来 体調がイマイチ悪い・・・
他の方のブログで 万年山の広大なミヤマのお花畑が 紹介されていて
TVでも放映され ご本人もインタビューに答えていました
それで 9年ぶりの万年山に 出かける事にしました
9年前は 黒猪鹿から山頂を訪れ 吉武台方面に下って ミヤマキリシマを観賞。。
その時は 友人と山頂で待ち合わせして ご一緒しました
今回は もっと広大なお花畑が 別にあるとの事なので 楽しみです♪
日田IC~玖珠IC 高速利用で 吉武台P着
車外に出ると 空はどんより 風も強くて寒い
牧場道をテクテク歩いて進む。。。(08:30)
ふと 車のロックが気になり 相方は駐車場に戻ってみると
ちゃんと ロックしてました(^_^;)
途中 まんじゅう石に立ち寄る
くじゅう方面は ガスが かかり始めていました
左にミヤマの群生地が見えてきましたが 帰りに寄る事にして通過
避難小屋先の周回路分岐から 右折して林道を進みます
林道を長く歩いて まだぁ~ まだやかぁ~ っと 思った瞬間
目の前に お花畑が 広がりました(^o^)/
うわぁ~~ すご~い!!
万年山に こんな広大な群生地があったとは びっくり!!
十分 ミヤマを楽しんで そろそろ先へ 進みましょう♪
またもや 林道を進み 分岐から鼻ぐり岩をへて
その先から 新しいロープが張られた かなりの急斜面を登ると 山頂への道に合流
途中 ごはんタイムをとり 快適な道を進み
万年山 山頂に到着♪
残念ながら 展望は 全くだめでした
帰りは 予定していた群生地に 立ち寄りました
ここは 駐車場から近いので 一般の方もたくさん 訪れていました
無事下山(13:45)して やっぱり 無理したのか ダウンしてしまいました(>_<)
温泉もパスして 一度は寄ってみたいと思っていた
東峰村のほたる祭りもパスして 帰宅
☆ お花畑の万年山 ☆
【吉武台P-周回路分岐-お花畑-鼻ぐり岩-山頂-ミヤマ群生地-吉武台P】
明日は孫の運動会
今年も・・・これからも くじゅうの山開きは 参加できないだろう・・・
今週も連休がとれたので 阿蘇に行ってみるか~と 言っていたけど
私はキャンプ以来 体調がイマイチ悪い・・・
他の方のブログで 万年山の広大なミヤマのお花畑が 紹介されていて
TVでも放映され ご本人もインタビューに答えていました
それで 9年ぶりの万年山に 出かける事にしました
9年前は 黒猪鹿から山頂を訪れ 吉武台方面に下って ミヤマキリシマを観賞。。
その時は 友人と山頂で待ち合わせして ご一緒しました
今回は もっと広大なお花畑が 別にあるとの事なので 楽しみです♪
日田IC~玖珠IC 高速利用で 吉武台P着
車外に出ると 空はどんより 風も強くて寒い
牧場道をテクテク歩いて進む。。。(08:30)
ふと 車のロックが気になり 相方は駐車場に戻ってみると
ちゃんと ロックしてました(^_^;)
途中 まんじゅう石に立ち寄る
くじゅう方面は ガスが かかり始めていました



左にミヤマの群生地が見えてきましたが 帰りに寄る事にして通過

避難小屋先の周回路分岐から 右折して林道を進みます


林道を長く歩いて まだぁ~ まだやかぁ~ っと 思った瞬間
目の前に お花畑が 広がりました(^o^)/
うわぁ~~ すご~い!!
万年山に こんな広大な群生地があったとは びっくり!!











十分 ミヤマを楽しんで そろそろ先へ 進みましょう♪
またもや 林道を進み 分岐から鼻ぐり岩をへて
その先から 新しいロープが張られた かなりの急斜面を登ると 山頂への道に合流







途中 ごはんタイムをとり 快適な道を進み
万年山 山頂に到着♪
残念ながら 展望は 全くだめでした

帰りは 予定していた群生地に 立ち寄りました
ここは 駐車場から近いので 一般の方もたくさん 訪れていました



無事下山(13:45)して やっぱり 無理したのか ダウンしてしまいました(>_<)
温泉もパスして 一度は寄ってみたいと思っていた
東峰村のほたる祭りもパスして 帰宅
- 関連記事
-
- 白岩山~向坂山(キレンゲショウマ) 8/18 (2012/08/18)
- 平治岳~北大船山(ミヤマキリシマ) 6/10 (2012/06/10)
- お花畑の万年山(ミヤマキリシマ) 6/2 (2012/06/02)
- 坊がつるから星生山周遊 5/27 (2012/05/27)
- 坊がつるキャンプ 5/26 (2012/05/26)