英彦山 11/3
2011/11/03/21:36:47(Thu)
2011年11月03日(木)
☆ 英彦山 ☆
【豊前坊-北岳-中岳-南岳-鎖場上展望所-中岳-紅葉谷-観察路-スキー場-豊前坊】
英彦山の紅葉が 気になっていたが
生憎の雨で 先週末の山行きは お休みした
今日も いまいちの天気。。。
山頂付近は もう見頃を過ぎて 落葉していたが
ガスの切れ間に見える 山腹は それなりに きれいだった
☆ ☆ ☆
08時45分頃 豊前坊に 到着
今日は 高住神社の護摩焚があるし
昨日 TV番組で 望雲台など 紹介していたので
駐車場が心配だったが 停める事ができた
天狗さんの顔に見えるらしい 神社の岩場上部
そう言われれば 見えるかも? 登山口(09:10)
北岳への急登では 蒸し暑くて 大汗をかきながら登る
途中 北九州から来られた おじいちゃんと おしゃべりしながら歩く
楽しくご一緒したおじいちゃんは 銅の鳥居へ下山したいとの事。。。
あまりコースを 御存じないようで 以前 迷われたらしいので
下山道を お教えして 中岳上宮でお別れし 私達は南岳へ。。。
南岳山頂から 鎖場上の展望所まで下り ここでごはんタイム♪
目前は 8月に登った 鹿の角かな?
今日は 南岳コースを 登ってくる人が 多く
ハアハア 息をきらしながら 登ってきます
それを横目に ごはんタイム・・・なんかーすみません(^_^;)
いつの間にか ガスが流れてきて 真っ白に。。。
山肌の紅葉は あきらめて
帰路は 南岳迂回路を通り 上宮まで 引き返しました
ガスがとれたので あわてて 覗いたけど ここからは よく見えず残念でした
ガスの中 表参道を下る
紅葉谷分岐手前付近。。。ここはきれいでした
紅葉谷分岐から下ると 登山道は 整備されていました
天気が良いと 樹間から見える紅葉は きれいなんだけど 残念です。。。


そして スキー場に着くと ススキも負けずに きれいでした♪

今日は 中岳への岩場やランチタイムの岩場にて
HPやブログを拝見している方々にも 出会った英彦山でした
(15:15) 終了♪
豊前坊駐車場の紅葉

☆ 英彦山 ☆
【豊前坊-北岳-中岳-南岳-鎖場上展望所-中岳-紅葉谷-観察路-スキー場-豊前坊】
英彦山の紅葉が 気になっていたが
生憎の雨で 先週末の山行きは お休みした
今日も いまいちの天気。。。
山頂付近は もう見頃を過ぎて 落葉していたが
ガスの切れ間に見える 山腹は それなりに きれいだった
☆ ☆ ☆
08時45分頃 豊前坊に 到着
今日は 高住神社の護摩焚があるし
昨日 TV番組で 望雲台など 紹介していたので
駐車場が心配だったが 停める事ができた
天狗さんの顔に見えるらしい 神社の岩場上部
そう言われれば 見えるかも? 登山口(09:10)



北岳への急登では 蒸し暑くて 大汗をかきながら登る
途中 北九州から来られた おじいちゃんと おしゃべりしながら歩く





楽しくご一緒したおじいちゃんは 銅の鳥居へ下山したいとの事。。。
あまりコースを 御存じないようで 以前 迷われたらしいので
下山道を お教えして 中岳上宮でお別れし 私達は南岳へ。。。

南岳山頂から 鎖場上の展望所まで下り ここでごはんタイム♪
目前は 8月に登った 鹿の角かな?

今日は 南岳コースを 登ってくる人が 多く
ハアハア 息をきらしながら 登ってきます
それを横目に ごはんタイム・・・なんかーすみません(^_^;)

いつの間にか ガスが流れてきて 真っ白に。。。
山肌の紅葉は あきらめて
帰路は 南岳迂回路を通り 上宮まで 引き返しました
ガスがとれたので あわてて 覗いたけど ここからは よく見えず残念でした

ガスの中 表参道を下る

紅葉谷分岐手前付近。。。ここはきれいでした



紅葉谷分岐から下ると 登山道は 整備されていました
天気が良いと 樹間から見える紅葉は きれいなんだけど 残念です。。。




そして スキー場に着くと ススキも負けずに きれいでした♪


今日は 中岳への岩場やランチタイムの岩場にて
HPやブログを拝見している方々にも 出会った英彦山でした
(15:15) 終了♪
豊前坊駐車場の紅葉


- 関連記事
-
- 福智山 11/27 (2011/11/27)
- 関の山 11/20 (2011/11/20)
- 英彦山 11/3 (2011/11/03)
- 宝満山 10/9 (2011/10/09)
- 頂吉から福智山へ 9/11 (2011/09/11)