英彦山(幻の滝) 2/11
2011/02/11/20:00:00(Fri)
2011年02月11日(金)
☆ 英彦山(幻の滝) ☆
【別所-奉幣殿-幻の滝-展望所-奉幣殿-別所】
幻の滝の氷瀑を 期待して 出かけましたが・・・
残念ながら もう 落氷してました(>_<)
※ ※ ※
別所駐車場 09:10 出発
途中から 雨が降りだす
最近 気温も高かったし 氷結は期待できないかも。。
登山道は 雪の被害で 倒木も多かった
取付きの沢に到着し ここでアイゼンを装着
未踏のルートなので 慎重に 沢をつめて登る
雨から雪にかわりました
時々 岩の間に はまりこんだりして 難儀しながら登ると・・・
目前に 滝らしきものが 見えた
なんとか 幻の滝に 着いたようです
足が深くはまり込むので 四つん這いで 滝下へ・・・
幻の滝 。。。 やっぱり 落氷してました 残念!!
上から水が 流れていました
相方さんは 落氷を抱えて 記念撮影♪
滝下には 落氷がたくさん ありました
団体さんが 到着したので 下山する事にします
無事 取付き点まで戻り 痩せ尾根の展望所に 寄り道しましたが
みぞれが 降りだしたので 引き返しました
そして 途中の小屋で 昼食をとり 下山しました
気ままにゆたーと楽しんで♪ 15:00 終了
☆ 英彦山(幻の滝) ☆
【別所-奉幣殿-幻の滝-展望所-奉幣殿-別所】
幻の滝の氷瀑を 期待して 出かけましたが・・・
残念ながら もう 落氷してました(>_<)
※ ※ ※
別所駐車場 09:10 出発
途中から 雨が降りだす
最近 気温も高かったし 氷結は期待できないかも。。
登山道は 雪の被害で 倒木も多かった
取付きの沢に到着し ここでアイゼンを装着
未踏のルートなので 慎重に 沢をつめて登る

雨から雪にかわりました
時々 岩の間に はまりこんだりして 難儀しながら登ると・・・
目前に 滝らしきものが 見えた
なんとか 幻の滝に 着いたようです

足が深くはまり込むので 四つん這いで 滝下へ・・・

幻の滝 。。。 やっぱり 落氷してました 残念!!
上から水が 流れていました

相方さんは 落氷を抱えて 記念撮影♪

滝下には 落氷がたくさん ありました

団体さんが 到着したので 下山する事にします

無事 取付き点まで戻り 痩せ尾根の展望所に 寄り道しましたが
みぞれが 降りだしたので 引き返しました
そして 途中の小屋で 昼食をとり 下山しました

気ままにゆたーと楽しんで♪ 15:00 終了
- 関連記事
-
- 上仏来山と周辺うろうろ 2/27 (2011/02/27)
- 英彦山 2/20 (2011/02/20)
- 英彦山(幻の滝) 2/11 (2011/02/11)
- 福智山のつもりが・・・鷹取山へ 1/16 (2011/01/16)
- 難所ヶ滝-三郡山 1/9 (2011/01/09)