大平山&樋桶山 12/5
2010/12/05/21:00:12(Sun)
2010年12月05日(日)
今日もいい天気なので、未踏の二山を歩きました♪
☆ 大平山 ☆
【ふれあいの森-管理道-展望台-大平山-管理道周回】
福岡・大分県境の大平山は、旧九州百名山らしい。。。
福土峠からのコースもあるけど、
お手軽コースのふれあいの森から行くことにした 09:45 出発

立派な展望台があり、眺めはすばらしかった

あっという間に樹林に囲まれた山頂に到着♪
写真を撮っていると、福土峠から歩いて来たご夫婦が到着した
”眺めがいいので、ぜひ展望台へ行ってみて下さい”とおすすめしたら
展望台へと下って行かれました

復路は、管理道まで下りぐるっと周回して駐車地に戻り 10:30 終了

ふれあいの森から樋桶山の南登山口へ移動

※ ※ ※
☆ 樋桶山 ☆
【南登山口-山頂=往復】
お腹がすいたので登山口で昼食をとってから 12:05 出発♪
鹿よけネットを何度かくぐって、登山道を登りますが、かなりの急斜面です


ロープを張った場所もありますが、落葉で足元が滑って
急斜面を登るのに、めっちゃ!苦労します


山頂に到着♪
.jpg)
山頂の一角に展望のいい場所がありました

山頂標識の奥の方に踏み跡とテープがあったので行ってみましたが
尾根を下って行きそうだったので、やめて引き返しました
そして、下山にかかります
滑らないように慎重に下り、無事に登山口に到着♪ 14:00 終了
- 関連記事
-
- 雨の中花散策 3/6 (2011/03/06)
- 中岳-天狗ヶ城 3/5 (2011/03/05)
- 大平山&樋桶山 12/5 (2010/12/05)
- 黒岳へのつもりが・・・ 10/23 (2010/10/23)
- 扇ケ鼻 10/17 (2010/10/17)