由布岳(お鉢巡り) 10/16
2010/10/16/20:33:07(Sat)
2010年10月16日(土) <1日目>
☆ 由布岳(お鉢巡り) ☆
【東登山口-日向越-東峰-マタエ-西峰-お鉢巡り-東口分岐-東登山口】
8年ぶりに由布岳へ・・・
先週の三俣山から見た由布岳がとてもきれいだったので
今回はコースをかえて登り、お鉢巡りを楽しもう♪♪
自宅を5時半頃出発 高速利用して、東登山口に7時半頃着く
08:10 出発 気持ちいい自然林のなだらかな道を歩いて日向越へ


トリカブトがまだ咲いていた


だんだんと険しくなってきた

あれが東峰かな?

大展望♪

鶴見山系。。 鶴見岳は7年前に登ったきりです

岩場を登る

由布岳 東峰
.jpg)
ごはんを食べて、お鉢巡りに出発~~~
今から向かう 障子戸の絶壁

由布岳 西峰

マタエまで下り、障子戸の鎖場を通過して 西峰到着(^o^)/

.jpg)
東峰を見る

難所の岩場に着くと、女性三人組みが苦戦してたので
相方さんが先に進み、手足の確保を指示してクリアしたが
その後の岩場もヘルプしながら進む事になり、時間がかかった

なんとか お鉢巡りを終えて。。。バンザーイ♪

慎重に鎖場を下る



無事に登山口へ到着♪
登山者も少なく 静かな山歩きができるコースだった
8年ぶり訪れた由布岳に、大満足(^o^)/
気ままにゆたーと楽しんで♪ 15:45 終了
ゆふいん七色の風で入浴(600円)
明日は山に登らず、ドライブがてら帰宅する予定・・・
湯布院道の駅にて ZZZ
次の日へ
- 関連記事
-
- 黒岳へのつもりが・・・ 10/23 (2010/10/23)
- 扇ケ鼻 10/17 (2010/10/17)
- 由布岳(お鉢巡り) 10/16 (2010/10/16)
- 三俣山 10/11 (2010/10/11)
- 涌蓋山-みそこぶし山-一目山 10/10 (2010/10/10)