平治岳(ミヤマキリシマ) 5/27
2018/05/27/20:00:00(Sun)
2018年 5月27日(日)
☆ 平治岳 ☆
前日、寄り道しながら男池駐車場へ

男池登山口から東尾根をひぃーこら登って、平治岳へ行ってきました♪
すると、なおさんとお逢いすることができて、きれいなミヤマを楽しむことができました。。
大戸越からは、ご一緒にお話しながら下山しました。。
なおさん 楽しい時間をありがとうございました♪
















下山後、昨年から行ってみたいと思っていた花園があったけど、
次回のお楽しみにして 帰宅。。
杖立温泉入浴

~~~ 前日に 立ち寄った場所のお花 ~~~

烏帽子岳~杵島岳 5/20
2018/05/20/20:00:00(Sun)
2018年 5月20日(日)
☆ 烏帽子岳~杵島岳 ☆
阿蘇 烏帽子岳のミヤマキリシマが今年はかなり良いとのことなので、
これは観ておかなくては~~~
5/5に 訪れたばかりだけど、烏帽子岳も15年ぶりなので
またまた阿蘇へ出かけてみました~~~
すると、熊毛さんご夫妻とお逢いすることができました!!
ご一緒に 烏帽子岳~杵島岳を歩いて、
咲き誇るミヤマや阿蘇の雄大なロケーションを楽しみました♪
熊毛さん&亀女さん お世話になりました。。
楽しい時間をありがとうございます♪















今回も往生岳はパスしました~~~
また阿蘇においでってことかな。。
杵島岳 5/5
2018/05/05/20:00:00(Sat)
2018年 5月 5日(土)
☆ 杵島岳 ☆
今日は、15年ぶりに阿蘇の杵島岳へ~~~
ミヤマキリシマが咲き始めていました。。
往生岳まで足をのばすつもりが、分岐を見過ごしてしまったので、
もういいや~ となり、阿蘇山を眺めながらゆたーと過ごしました。。
すると、火口上空を観光ヘリが二か所から何度も行ったり来たり~~~
杵島岳も地震の爪痕がありました。。










内牧へ行ってみたけど、あか牛丼も温泉も混雑してたので、
杖立の白岩温泉

京丈山 & 花散策 5/4
2018/05/04/20:00:00(Fri)
2018年 5月 4日(金)
☆ 京丈山 & 花散策 ☆
前日 下道で移動~~~
道の駅 美里 佐俣の湯


13年ぶりに 京丈山へ行ってみました~~~
ヤマシャクの群生地は咲き始めていました。。
数は少ないけど カタクリの花も楽しむことができました♪


















.jpg)
五木温泉

