英彦山 1/15
2017/01/15/20:00:00(Sun)
2017年 1月15日(日)
☆ 英彦山 ☆
今季初の雪山歩~~~
キーンと冷え切った空気は、やっぱり最高♪
.jpg)
沢を登り、メイン道に這い上って山頂へ~~~

休憩小屋内は、マイナス8℃
先着の Ⅰさんとお話しながら、カップメンやココアで温まる♪
食事が終える頃、yoshieeeeさん達が到着
四王寺滝も凍り始めたようだ
お先に下山する。。
小屋の外に出ると、青空が~~~
霧氷がきれい♪

下山時は、遠望がきいてすばらしい眺めを楽しむ事ができた♪
海もスッキリ良く見えていた


モアイ経由で、無事下山
yoshieeeeさん 美味しかったよ~♪
ありがとうございました
英彦山 1/3
2017/01/03/20:00:00(Tue)
2017年 1月 3日(火)
☆ 英彦山 ☆
いつものお守りを受けに、英彦山へ
豊前坊にて、お守りを受けて山頂へ向かう~~~
逆鉾岩付近で、相方は足元が滑って落下

ザックがクッションの役割を果たしてくれたようで、怪我もなく無事だった。。
お守りのおかげです♪
山頂の休憩小屋では、懐かしい方々との出逢いもあり、
楽しい時間を過ごすことができた♪

地震で落下したらしい逆鉾岩の先端は どれなのか? 話した後、
相方は、足元が滑って背後から落下

怪我がなくて良かった♪
登るにつれ、少しだけ凍ったとこもあった。。

山頂は、思ったほど登山者がいなかった。。
相方のザックから取り出した 山専ボトル900 を見てビックリ!!
落下時の衝撃で、凹 んでいました!!
ほんとに無事で良かった♪
そして、懐かしい方々と出逢った♪
以前 関の山でお逢いしてた 英語が堪能な Aさんとその友人Kさん(イギリスの方)。。
英彦山で、時々お逢いする I さん なんと 83歳とのこと。。 すごい!!
楽しい時間を ありがとうございました♪

北西尾根経由で、下山~~~


苔が、とてもきれいでした。。
無事 下山できたことに感謝です♪
脚の具合もいまいちなので・・・・・
無理せずに、山歩を楽しみたいと思います。。
帰宅後、山専ボトルの使用不可が判明!!
相方の身代わりになってくれて有難う
2017年 ご来光山歩 1/1
2017/01/01/20:00:00(Sun)
2017年 1月 1日
今年もよろしくお願いいたします♪
