秘湯巡り&由布岳山麓散策 5/3
2013/05/03/22:17:13(Fri)
2013年05月03日(金) <一日目>
GWの休みは 二日間と思っていたら 急遽 三連休とれた。。
天気も良さそう♪
しかし 行き先決まらず・・・
候補として 鶴見山系のコースがあがったものの・・・
そこは ちょっと・・・・・現在は大丈夫かな?
とりあえず いつもの荷物積み込んで 自宅を出ました
別府ICまで高速利用して 目的地に到着(09:30)
到着地は 別府 明礬温泉の秘湯(鍋山の湯)と(へびん湯)への林道分岐。。
駐車地から鍋山の湯方面へ進むと ゲートがあり注意書きの看板があった
ここからはコンクリート道を進み 途中から右手へ登って行くとカラス湯に着く
少し上に泥湯があり 一人の男性が入浴中でした
【例の事件があったので くれぐれも気をつけましょう】
カラス湯入口
.jpg)
カラス湯
.jpg)
泥湯
.jpg)
秘湯を見学後 カラス湯横を通って進むと砂防ダムがあらわれ 道がわかりづらくなっていた
コンクリート道に登り上がって 終点から谷を登り
尾根に取り付いて登りだしたけど 登頂意欲がダウン。。
やめることに・・・ 相方は残念そうでした
.jpg)
秘湯まで下り 相方は泥湯とカラス湯に入浴♪
すると ”たまには こんなんもいいのぉ~” と
温泉につかりながらつぶやき 機嫌が良くなった。。
すばらしい野天湯(^o^)/


へびん湯にも寄ってみると ここは入浴者が多かった

鶴湯は上から見下ろすと入浴者がいたので寄らなかった
駐車地に戻る途中 バッテリーがあがった車を助けたりして
あてもなく 湯布院へ向かいました
由布岳山麓や付近を ちょっと散策~~





.jpg)


いつもながら 気まぐれ気ままな私達・・・
カッコイイ 由布岳を見て 明日登る事に決定!!
湯布院の町で買物と夕食をとり 蛍の湯に入浴(500円)
由布岳の駐車場にて ZZZ・・・・・
二日目へ