英彦山 12/23
2011/12/23/22:05:30(Fri)
年末の大掃除や用事も なんとか終了♪
先日 ぶつけられた 事故後の話も スムーズに進み
相手方の保険会社は 対応も早かった
修理に入れた愛車も 今日夕方に帰ってくる(^o^)/
☆ ☆ ☆
2011年12月23日(金)
☆ 英彦山 ☆
【別所-紅葉谷分岐-中岳-材木石-分岐-三呼峠-奉幣殿-別所】
ほぼ 4週間ぶりの山歩きは 英彦山へ。。
別所P 出発(10:15)
アイゼンを つけるまでは なかったけど
所々 踏み固められた残雪が 油断すると 滑りそうになった





上宮に着くと 新しい案内板が 設置されていた




休憩所の室内側には 大きな鍋を持参した 団体さんでいっぱい・・・
温度計がある側で 風をよけて
カップめんとおにぎりを 食べていると 雪が降りだした
あとから着いた男女は
とにかく 寒くて仕方なかったようで 食事も早々に 出発して行った
紅茶を飲んで温まり そろそろ 下山しよう。。
”久々 三呼峠経由で 下るぞ” と 相方
アイゼンも持っとうし いいよー♪ で 下山開始
南岳迂回道を進み 岩場を下る




雪が降ったり 止んだり。。




学問舎分岐付近で 帽子を 落とした事に気づく
探しに戻ってくれた 相方に感謝。。

これが 今年最後の山行きかも。。
奉幣殿で参拝後 別所Pに無事到着して 終了(16:00)
帰宅後は 愛車を引取りに行って 温泉へ向かう途中 娘の家へ寄り道
すると 温泉に入りたいと言うので 一緒にふじ湯の里へ
孫は 初めてなので 泣いてママから離れない
なんとか あやしたり ごまかしたりと 大変だった