関の山-大山 4/29
2011/04/29/21:32:27(Fri)
2011年04月29日(金)
☆ 関の山-大山 ☆
関の山の新しいコースを 歩いてみました♪





関の山 山頂に着くと どこかで 携帯の着信音が。。。
ちょっと、ウロウロしたものの わからなかったのですが
相方さんが、ベンチに座ると あったぞーー!!
着信履歴で電話をかけて 持ち主と 大山との鞍部で待ち合せをし、
渡す事ができたので よかった♪
大山まで行って ちょっと ゆたーとした後 下山しました

ムサシアブミ

関の山-大山 4/17
2011/04/17/20:00:00(Sun)
2011年04月17日(日)
☆ 関の山-大山 ☆
先週 相方さんが、関の山の新しいコースを 歩いていたので
ちょっと 覚書しておこう♪
私も早く このコースを 歩いてみたい。。
石灰岩が並ぶ 樹林帯の中を歩いて 山頂へ向かう

なかなか いい感じ♪

山頂には 誰かが植えた スイセンなどが 咲き誇っていた



リンドウ・センボンヤリ・スミレなどの山野草も咲いていた

大山へ向かう登山道には、大きな まつぼっくり♪

福智山&満開の虎尾桜 4/10
2011/04/10/20:00:00(Sun)
2011年04月10日(日)
☆ 福智山(満開の虎尾桜) ☆
【上野-虎尾桜-上野越-山頂-南面小屋-八丁-虎尾桜-上野】
満開の虎尾桜を 見に行ってきました
先週はチラホラでしたが 今日はびっしりと 咲いていました
どちらかと言うと 満開前の 濃ピンク色の時が 好きです♪
駐車場は満車で すごい にぎわいです
他県ナンバーも多く 車道にもずらーと 駐車の列。。。
温泉施設付近で 一般のご夫婦から 白糸の滝への道を尋ねられ
虎尾桜の事を話すと 見たいというので 一緒に虎尾桜へ。。。
上野登山口 09:25




標識が新しくなっていました。。。


山頂では 多くの登山者が くつろいでいました
ゆたーとした後 ちょっと縦走路へ 行ってみよう♪

うろうろした後は 山腹をトラバース。。。
南面小屋近くの 桜の偵察に行ったけど まだ咲いてなかった

下山は八丁を下り 再度 虎尾桜へ。。。
気ままにゆたーと楽しんで 15:50 終了♪
今日の山野草

孫と虎尾桜へ 4/3
2011/04/03/20:00:00(Sun)
2011年04月03日(日)
☆ 虎尾桜 ☆
今日は 孫と 虎尾桜へ~~~
三年前に訪れた時は、まだ小さかったけど
頑張って鷹取山まで、登った事を思い出します。
今年は、ず~と寒かったせいか 遅い開花です。
やっと チラホラ 咲き始めました。

.jpg)
林道まで登り 上野コースで下山
途中 山伏さん達と会いました。
今日は、福智山の山開きでした♪