中岳-天狗ヶ城 3/5
2011/03/05/22:30:38(Sat)
2011年03月05日(土) <1日目>
☆ 中岳-天狗ヶ城 ☆
【牧ノ戸-沓掛山-御池-中岳-天狗ケ城-沓掛山-牧ノ戸】
大分の0さんのブログを拝見して、くじゅうの景色が無性に見たくなった
今年初のくじゅうを ゆたーと満喫してきました
早朝自宅を出発し 九重ICまで高速を利用して牧の戸峠へ
高速から見た由布岳は 朝日があたって めっちゃ!!きれいだった。。。
牧ノ戸峠登山口 08:30 出発 気温はマイナス5℃
登山日和で眺望がよく スッキリ見えました
マンサクは まだでした
沓掛山
キラキラして きれい。。
避難小屋を過ぎ 久住分かれから 御池へ向かいます
この辺りも きれいでした
御池に到着すると 凍ってました♪
大丈夫かな? 割れんかな? 池の真ん中へ行く勇気はないです
相方さんが行こうとしてたので 必死で止めました
撮りましょうか? と男性が言って下さったので お言葉に甘えて記念撮影♪
岩の上で 昼食をとっていたら 池の中央を 歩く人がいました。。
中岳へ向かう
中岳山頂は 何年ぶりだろう? 8年ぶりだった。。
単独の女性に お願いして 記念撮影♪
次は 天狗ケ城へ向かう
天狗ケ城山頂
帰りの ぬかるみの登山道は ちょっと 大変でした。。
久しぶりのくじゅうは 楽しかった
登山日和で 天気も良かったし 大満足の山行きだった
気ままにゆたーと楽しんで 15:30 終了
下山後は 移動して ラムネ温泉(500円)入浴 ZZZ・・・
次の日へ
☆ 中岳-天狗ヶ城 ☆
【牧ノ戸-沓掛山-御池-中岳-天狗ケ城-沓掛山-牧ノ戸】
大分の0さんのブログを拝見して、くじゅうの景色が無性に見たくなった
今年初のくじゅうを ゆたーと満喫してきました
早朝自宅を出発し 九重ICまで高速を利用して牧の戸峠へ
高速から見た由布岳は 朝日があたって めっちゃ!!きれいだった。。。
牧ノ戸峠登山口 08:30 出発 気温はマイナス5℃


登山日和で眺望がよく スッキリ見えました


マンサクは まだでした

沓掛山


キラキラして きれい。。






避難小屋を過ぎ 久住分かれから 御池へ向かいます
この辺りも きれいでした



御池に到着すると 凍ってました♪

大丈夫かな? 割れんかな? 池の真ん中へ行く勇気はないです
相方さんが行こうとしてたので 必死で止めました
撮りましょうか? と男性が言って下さったので お言葉に甘えて記念撮影♪



岩の上で 昼食をとっていたら 池の中央を 歩く人がいました。。

中岳へ向かう

中岳山頂は 何年ぶりだろう? 8年ぶりだった。。
単独の女性に お願いして 記念撮影♪


次は 天狗ケ城へ向かう

天狗ケ城山頂



帰りの ぬかるみの登山道は ちょっと 大変でした。。

久しぶりのくじゅうは 楽しかった
登山日和で 天気も良かったし 大満足の山行きだった
気ままにゆたーと楽しんで 15:30 終了
下山後は 移動して ラムネ温泉(500円)入浴 ZZZ・・・
次の日へ