関の山 11/28
2010/11/28/22:06:13(Sun)
2010年11月28日(日)
☆ 関の山 ☆
久しぶりに関の山へ。。。
14時過ぎから登り、16時前下山
山頂からの眺めは、遠望がきいて良く見えた
英彦山と鷹の巣山 ここから見る山姿が一番好き♪

福智山から香春岳

☆ 関の山 ☆
久しぶりに関の山へ。。。
14時過ぎから登り、16時前下山
山頂からの眺めは、遠望がきいて良く見えた
英彦山と鷹の巣山 ここから見る山姿が一番好き♪

福智山から香春岳

福智山 11/23
2010/11/23/21:35:54(Tue)
2010年11月23日(火)
☆ 福智山 ☆
【上野-八丁-山頂-上野越-上野】
今日は、8月のアブとの戦い以来、遠のいていた福智山へ行ってきた
上野登山口へ向かう道沿いの紅葉。。。落葉がとてもきれい♪
上野登山口 09:30 出発 いつもの八丁コースで登る
展望が開けると風がとても冷たく寒かった

天気はいまいちで、山頂からの展望もあまりよくなかった
寒いので、風をよけて昼食をとります
さすがに、いつもは人気のある岩上は誰もいません

寒くてゆたーとできないので下山します♪
いつの間にか、山頂は登山者でいっぱいだった

下山時に見た紅葉


登山口近くの紅葉は、とてもきれいだった♪

気ままにゆたーと楽しんで♪ 14:15 終了
☆ 福智山 ☆
【上野-八丁-山頂-上野越-上野】
今日は、8月のアブとの戦い以来、遠のいていた福智山へ行ってきた
上野登山口へ向かう道沿いの紅葉。。。落葉がとてもきれい♪

上野登山口 09:30 出発 いつもの八丁コースで登る
展望が開けると風がとても冷たく寒かった

天気はいまいちで、山頂からの展望もあまりよくなかった
寒いので、風をよけて昼食をとります
さすがに、いつもは人気のある岩上は誰もいません

寒くてゆたーとできないので下山します♪
いつの間にか、山頂は登山者でいっぱいだった

下山時に見た紅葉


登山口近くの紅葉は、とてもきれいだった♪

気ままにゆたーと楽しんで♪ 14:15 終了
2010 築城基地航空祭 11/14
2010/11/14/22:00:00(Sun)
2010 築城基地航空祭
今日は、孫も一緒です♪
すでに満車だったので、あたりをウロウロして、やっと駐車できた~~~
基地まで頑張って歩こう♪

F-15 & F-2



ブルーインパルス




犬ケ岳 11/7
2010/11/07/23:06:05(Sun)
2010年11月07日(日)
☆ 犬ケ岳 ☆
【野峠登山口-ブナの大木-一ノ岳-大竿峠-犬ケ岳-大竿峠-一ノ岳
-ブナの大木-避難路分岐-林道-野峠登山口】
今日は野峠から犬ケ岳を ゆたーと楽しんで歩いて来た
2年前歩いた時は、紅葉のピークを過ぎていたので今回はどうかな?
期待を膨らませて。。。野峠登山口 09:15 出発
最初の岩場


展望のいい所もあるけど・・・ガスで残念です



今日唯一の花。。。キッコウハグマ

登山道のきれいな紅葉・黄葉


樹林の間から見える山肌の色づき。。。実物はもっときれいだった

陽がさすと めっちゃきれい!!

ブナの大木で一休み♪ 休憩するのにいいとこです
小腹がすいたので、腹ごしらえをしていると
きれいですねーと言って、男女3人組が通過して行った。。。

.jpg)
.jpg)
一ノ岳はまだかな?


一ノ岳に到着♪ 10人ぐらいの方が昼食中でした

一ノ岳からどんどん下って大竿峠

だんだん ガスがわいてきた


犬ケ岳山頂
.jpg)
昼食を終えて出発する頃には、ますますガスが濃くなる
誰もいない山頂を後にして、往路を戻ります




途中、避難路分岐から林道に下ります
帰路に楽しみにしていた山肌の紅葉はぜんぜん見えません
ガスの中、林道を歩いて車道に合流し 野峠に無事到着♪

気ままにゆたーと楽しんで♪ 16:15 終了
豊前坊駐車場の紅葉

2009年(H21) 山歩
2010/11/04/21:00:00(Thu)
2009年(H21) 山歩--------------------------------------------------------------------------------
【2009/01/03】関の山 福岡県
【2009/01/04】英彦山 福岡・大分県(雪)
(別所-紅葉谷-山頂-豊前坊-自然歩道-別所)
【2009/01/11】大阪山~愛宕山 福岡県(柿下)
(大阪山-薬師ノ頭-愛宕東峰-山内-愛宕山-椿台-八叉山桜-愛宕山口)
【2009/01/12】関の山 福岡県
【2009/01/17】難所ケ滝~三郡山~頭巾山 福岡県(雪)
(昭和の森-頭巾山コースで下山)
【2009/01/25】英彦山 福岡・大分県(雪)
(キャンプ場-観察路-紅葉谷-山頂-豊前坊-キャンプ場)
【2009/01/30】関の山 福岡県
【2009/02/11】白馬山~三高山~大法山 福岡県
【2009/02/14】猫ノ丸尾~英彦山 福岡・大分県
(林道P-最低鞍部-猫丸-籠水峠-裏道-南岳迂回路-鬼杉口-林道P)
【2009/02/15】英彦山 福岡・大分県
(豊前坊-薬師峠-裏道-南岳迂回路-山頂-紅葉谷-観察路-豊前坊)
【2009/02/28】関の山 福岡県
【2009/03/01】英彦山 福岡・大分県
(キャンプ場-北西尾根-山頂-紅葉谷-観察路-キャンプ場)
【2009/03/07】関の山 福岡県
【2009/03/15】関の山 福岡県
【2009/03/20】関の山 福岡県
【2009/03/21】福智山・虎尾桜 福岡県(八丁-山頂-上野越)
【2009/03/28】福智山・虎尾桜 福岡県(上野越-山頂-八丁)
【2009/04/05】福智山 福岡県(筑豊新道-山頂-上野越-薙野)
【2009/04/11】石堂山 宮崎県(ヤマシャクヤク・ミツバツツジ・井戸内峠)
【2009/04/11】天包山 宮崎県
【2009/04/12】三方岳 宮崎県(大河内峠)
【2009/04/18】大障子 大分県(アケボノツツジ・白水)
【2009/04/19】大崩山 宮崎県(アケボノツツジ・宇土内谷-りんどうの丘)
【2009/04/28】関の山 福岡県
【2009/04/30】関の山 福岡県
【2009/05/02-04】坊がつるキャンプ 大分県(屋久島行き中止)
(長者原-雨ケ池-坊がつる-雨ケ池-長者原)
【2009/05/03】大船山~北大船山 大分県(坊がつる-山頂-大戸越)
【2009/05/05】花牟礼山 大分県
【2009/05/06】倉木山 大分県(直登-山頂-山腹)
【2009/05/11】関の山 福岡県
【2009/05/20】関の山 福岡県
【2009/05/24】黒岩山~岳滅鬼山 福岡・大分県
(玉屋神社口-黒岩山-岳滅鬼山-林道-玉屋神社口)
【2009/05/26】関の山 福岡県
【2009/05/30】福万山 大分県(ミヤマキリシマ・肩ピーク-山頂-支尾根)
【2009/05/31】平治岳 大分県(ミヤマキリシマ・男池P-山頂-奥セリ)
【2009/06/07】久住山~肥前ケ城~扇ケ鼻 大分県
(山開き・ミヤマキリシマ・赤川)
【2009/06/13】星生新道乳首岩 大分県(ミヤマキリシマ)
【2009/06/14】大船山 大分県(ミヤマキリシマ・今水-山頂-段原-風穴)
【2009/07/05】関の山 福岡県
【2009/07/12】城山 福岡県(ウスキキヌガサタケ・タマゴタケ)
【2009/07/14】福智山 福岡県(上野越-山頂-八丁)
【2009/07/18】福智山 福岡県(自然歩道-山頂-山瀬越-七重ノ滝)
【2009/08/02】関の山 福岡県
【2009/08/14】伯耆大山(弥山)鳥取県(夏山道-山頂-行者谷-大神山神社)
【2009/08/17】関の山 福岡県
【2009/08/23】上塚山~石楠花ノ頭~猫ノ丸尾 福岡・大分県
(玉屋神社口-岳滅鬼峠-上塚山-石楠花頭-猫丸-籠水峠-鬼杉-玉屋神社)
【2009/09/05】関の山 福岡県
【2009/09/13】平尾台 福岡県
(四方台-貫山-広谷台-桶ケ辻-周防台)
【2009/09/20】三嶺 徳島・高知県(名頃)
【2009/09/21】東赤石山 愛媛県(筏津-尾根道-山頂-瀬場谷)
【2009/09/22】笹ケ峰 愛媛・高知県(林道)
【2009/10/04】福智山 福岡県(上野越-山頂-八丁)
【2009/10/10】弥山・宮島 広島県(紅葉谷-山頂-大聖院)
【2009/10/11】右田ケ岳 山口県(天徳寺-山頂-塚原)
【2009/10/12】東鳳翩山 山口県(二ツ堂-山頂-板堂峠-萩往還)
【2009/10/18】大船山 大分県(紅葉)
(今水-東尾根-山頂-鳥居窪-入山公墓-柳ケ水分岐-今水)
【2009/10/25】英彦山 福岡・大分県(鬼杉口-籠水峠)
【2009/10/31】英彦山 福岡・大分県(紅葉)
(鬼杉口-籠水峠-裏道-北岳肩-山頂-材木石-鬼杉口)
【2009/11/07】関の山 福岡県
【2009/11/08】土器山(八天山) 佐賀県(神社)
【2009/11/15】檜原山 大分県(紅葉・正平寺)
【2009/11/23】古処山~屏山 福岡県(紅葉・林道終点) ☆秋月散策☆
【2009/11/28】鷺山~簑島山 福岡県(紅葉)
【2009/12/19】英彦山 福岡・大分県(雪)
(別所-奉幣殿-紅葉谷-山頂-表参道-奉幣殿-別所)